ITの活用と導入をサポートします!
あ
社内にITに詳しい人材がいる、しかしIT導入プロジェクトが進まない。このようなケースも多々あります。IT技術者(プログラマー、システムエンジニア)でも得意分野は様々です。そして技術者の視点でなく経営者の視点が必要です。
あ
IT企業にシステムの見積を依頼したらあまりにも高額だった
もっと安価で代替えできる手段がないかを知りたい
システム制作を依頼したが、予算や納期を過ぎても完成しない
ITを導入したが、業務の効率化が思ったように図れない
リース料、通信コスト、保守管理費などの維持費が妥当か相談したい
社員が構築したシステムを使っているが、退職して困っている
ご相談者の声
あ
株式会社 Oコーポレーション
あ
システム導入コストを1/5に削減
業務システムの見積を大手ベンダーに依頼したところ、一千万円を超える見積額でした。もっと安くできるの手段はないかと、セカンド・オピニオンサービスを利用させて頂きました。
まずは、当社の業務を分析を依頼しました。その後、当社の規模にあったシステムを提案していただき、結果としてシステム導入コストが当初金額の1/5まで削減できました。
あ
株式会社 K企画
あ
あ
R産業 株式会社
あ
当社のIT戦略を相談しています
当社では部門別採算性をとっています。基幹システムは、外部のベンダーに調達を依頼していますが、システム開発工数の妥当性を評価するためにセカンド・オピニオンを依頼しています。
また、システム構築にあたっての業務フローの分析や要件定義のサポートも依頼しています。要件定義が明確化することで、システム投資にかかる予算が最適化が図れています。
お問い合わせフォーム
お客様の相談希望の日時を確認した後、担当者より実施日時を連絡をさせて頂きます。